バージニア・ウルフ原作の舞台『オーランドー』のために
林正樹さんが作曲された音楽作品『Orlando』のジャケット画を描きました。
世界観のあるストーリからいろんなイメージが浮かび、何枚か描いた中からこの絵に決まりました。
林正樹, 鈴木広志, 相川瞳
デザイン:北川正
レーベル:Sound Inn Studios
======WEBサイトより=======
舞台「オーランドー」を彩った音楽が待望のCD化!
一夜にして女性へと変貌し、時を超えて真実の愛を追及する、美しき青年貴族オーランドー。
ヴァージニア・ウルフの傑作小説を大胆に戯曲化した本作「オーランドー」を白井晃演出で待望の日本初演。全公演大盛況のまま千秋楽を迎えた「オーランドー」が、サウンドトラックになって帰ってきた。目まぐるしく移り変わる時代、国、性別に寄り添いつつ、ストーリー全体を優しく誘ってくる音楽。手掛けたのはピアニストや作曲家として、幅広いジャンルでその才能を発揮している林正樹。
舞台「オーランドー」のために書き下ろした、二十数曲の楽曲たちは、本番を重ねるごとに進化をし、
いつしか音楽としての「オーランドー」に変貌を遂げていった。舞台としての世界観を感じることが出来るだけでなく、一つの作品として、聴きごたえものあるものに仕上がっている。
全曲、オーバダビングなしの一発録り。3人とは思えない色彩感豊かなアンサンブルとなっている。
林正樹…1978年東京生れ。大学在学中の 1997 年に、伊藤多喜雄&TakioBand の南米ツアーに参加。音楽家としてのキャリアをスタートさせる。現在は自作曲を中心とするソロでの演奏や、生音でのアンサンブルをコンセプトとした「間を奏でる」、田中信正とのピアノ連弾「のぶまさき」などの自己のプロジェクトの他に「渡辺貞夫クインテット」「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」「Salle Gaveau」など多数のユニットに在籍。多種多様な音楽的要素を内包した、独自の諧謔を孕んだ静的なソングライティングと繊細な演奏が高次で融合するスタイルは、国内外で高い評価を獲得している。
舞台「オーランドー」を彩った音楽が待望のCD化!
一夜にして女性へと変貌し、時を超えて真実の愛を追及する、美しき青年貴族オーランドー。
ヴァージニア・ウルフの傑作小説を大胆に戯曲化した本作「オーランドー」を白井晃演出で待望の日本初演。
全公演大盛況のまま千秋楽を迎えた「オーランドー」が、サウンドトラックになって帰ってきた。
目まぐるしく移り変わる時代、国、性別に寄り添いつつ、ストーリー全体を優しく誘ってくる音楽。
手掛けたのはピアニストや作曲家として、幅広いジャンルでその才能を発揮している林正樹。
舞台「オーランドー」のために書き下ろした、二十数曲の楽曲たちは、本番を重ねるごとに進化をし、
いつしか音楽としての「オーランドー」に変貌を遂げていった。
舞台としての世界観を感じることが出来るだけでなく、一つの作品として、聴きごたえものあるものに仕上がっている。
全曲、オーバダビングなしの一発録り。3人とは思えない色彩感豊かなアンサンブルとなっている。
こちらでハイレゾ音源の販売もあり、視聴もできます。
http://www.e-onkyo.com/music/album/si17008/
林正樹…1978年東京生れ。大学在学中の 1997 年に、伊藤多喜雄&TakioBand の南米ツアーに参加。音楽家としてのキャリアをスタートさせる。現在は自作曲を中心とするソロでの演奏や、生音でのアンサンブルをコンセプトとした「間を奏でる」、田中信正とのピアノ連弾「のぶまさき」などの自己のプロジェクトの他に「渡辺貞夫クインテット」「菊地成孔とペペ・トルメント・アスカラール」「Salle Gaveau」など多数のユニットに在籍。多種多様な音楽的要素を内包した、独自の諧謔を孕んだ静的なソングライティングと繊細な演奏が高次で融合するスタイルは、国内外で高い評価を獲得している。
Official Website http://www.c-a-s-net.co.jp/masaki/
鈴木広志…サクソフォン奏者/作曲家。東京藝術大学卒業(器楽科サクソフォン専攻)。「チャンチキトルネエド」「東京中低域」「清水靖晃&サキソフォネッツ」「大友良英special bigband」などで中心的な役割を担い、FUJI ROCK FESTIVAL(日本)、ロンドン・ジャズ・フェスティバル(イギリス)、ジャナドリア祭(サウジアラビア)、North Sea Jazz Festival(オランダ)などに出演。狩野永徳作(1574年)の国宝「上杉本洛中洛外図屏風」とのコラボレーションなどコンサートの枠を越えて活動している。
Official Website http://suzuki-hiroshi.com/
相川瞳…2006年、東京藝術大学音楽学部器楽科打楽器専攻卒業。2007年3月、ブルガリアで開催されたプロヴディフ国際打楽器コンクールDUO部門にて2位入賞。(1位なし)2013年大晦日、「大友良英withあまちゃんスペシャルビッグバンド」のメンバーとして、NHK紅白歌合戦に出場。 2017年6月、NHK-FM 『リサイタル・ノヴァ』にソリストとして出演。レコーディング、舞台、アーティストサポート、ミュージカル、現代音楽、などの活動を展開する。坂東玉三郎、渡辺えり、椎名林檎、小野リサ、岩城滉一、姿月あさと、蘭寿とむ、Flower、等のレコーディングやライブに参加。
Official Website https://ameblo.jp/do-rry/
© 2023 TANAKA CHISATO www.tanakachisato.com All Rights Reserved.